梅の実、成長してきてますよ



DSC_0057


今年は、花が沢山咲いたわりに
実のりが少ない、、、、けど
だからこそ実が大きく育ってます



と、なると今年も!梅仕事です!です!
梅研究所企画が慌ただしくなりますよ


バタバタしてるけど愉しいんですよね
今年は、何を仕込もうかな〜ってさ




DSC_0859


そろそろ梅仕事
その前にちょっと待って!

本をみたりSNSでレシピを探してますか?



この日、何かの役に立つことがありそうな、、、


と、いう事でこの企画を



すでにご予約も頂きありがとうございます
まだお席にも余裕がありますよ




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「梅学」



10

(土)


13:30〜15:00
参加費 ¥2500


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


予約を受付ております

TEL 0562-38-7339 11:00〜18:00

meri paisible.z.i.w@gmail.com


もちろん、店頭でも


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




この日は、以前もお世話になった
通称「山庄さん」が来てくれます



ご質問もありましたので、説明を

Q1、梅仕事はじめてで、質問する事が分からないけども
A1、質問なくても、まず梅仕事に興味があれば、ぜひ



Q2、何か作りますか?持ち物は?
Q2、この日は作ることはなしで、筆記用具を



実際に見て学ぶではなくて
今までの山庄さんの経験からの話を聞かせて
もらいながら、新たな発見やちょっとした
コツを教えてもらおう〜の時間です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山庄さんから今までに頂いた資料の中で
これは面白いぞ!と思ったレシピがあって
これをこの日に食べれるように作っておこ
うかな〜と思ってて、カッテージチーズを


その他には
梅研究所企画の私が勝手にしているので
「梅の花のチンキ」これをおすそ分け〜


DSC_0463



DSC_0513

まだ人体実験してませんが
聞くところによると、花にも効能があるそうです

香りが優しく上品な事は知ってますが
ポリフェノールやビタミンCがあって
美肌効果や疲労回復、抗酸化作用があるみたい

って、なるとお風呂に数滴たらすのはどうかしら?



DSC_0518
これは仕込みたて



今日、漉してみました

DSC_0050


どんな香りを想像します?
当日の愉しみに、、、、ね〜





先日、ある方からおすそ分けを頂きました
丁寧に育てているみかんです

甘夏じゃない?と思うけど、みかんと
言っていたそうなのでみかんですかね


せっかくなので、念のために冷凍してた
青梅があったので仕込んでみます


DSC_0056


【mouさんの編み会】
8木 10:00〜13:30


【いちまる】
10土 11:00〜
5月にメニューをお知らせします

【梅学】
10土 13:30〜15:00
https://paisible.livedoor.biz/archives/2523292.html

【優しい書】
13火 10:30〜12:30

【海音×JOMONY】
14水 12:00〜15:30/18:00〜20:30
https://paisible.livedoor.biz/archives/2525778.html

【タイ古式リラクゼーション】
16金 18:00〜21:00

【ばぁばの読み聞かせ】
17土 10:30〜11:30

【スゴイぞ!ヨモギ モグサ作り】
25日 10:00〜11:30
https://paisible.livedoor.biz/archives/2524164.html

【己書】
26月 14:00〜16:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5月の停茶場】

3土 9金 14水 17土(13:00〜)

19月 22木 28水 31土

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【5月の休み】
7水 12月 20火 27火


【営業時間】
11:00〜18:00


【問合せ・予約】
TEL 0562-38-7339
mail paisible.z.i.w@gmail.com


【Instagram】
https://www.instagram.com/paisible_souri/

【住所】
愛知県知多市佐布里字竹ヶ鼻173
長閑な丘の上


DSC_0060

今度の企画の仕込み

モグサ作りに欠かせないヨモギを干してます



DSC_0062