服の中では
この素材は欠かせないと思います


<カットソー>


ブランドも違うので
それぞれの個性を感じると思います
その中で、同じですと、いうのは

<綿 100%>


という事です
一言で綿といっても種類があるので
硬めだったり柔らかかったり肉厚感
もみんな違ってきますから、今回は
〇の数で表現しようと思いますね。



DSC_0287



〇・・やや薄めで柔らかめ
〇〇・・・ほどよい肉厚でハリ感あり
〇〇〇・・・わりと肉厚で硬め



こちらで表現していきますね



DSC_0253
   
DSC_0254   

白は長袖


黄色は7分袖

DSC_0255


DSC_0256

長年、このTシャツは続いています
ペジーブルの店頭によく並んでいた時
から少し時間が経過してますが
このタグで思い出しますか?
多少タグも変わったかも、、、ですが


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白/長袖  ¥5390
黄色/7分袖  ¥5390

生地 〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






DSC_0257




DSC_0258



DSC_0259


8分袖と、切り返しが特徴
ほどよいゆとり感の幅と丈
グレーに見えます?水色なんです


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥11000

生地〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





DSC_0260


DSC_0261


DSC_0262


モックネックの5分袖
(ひょっとして肘下に?)

身巾があるので、シャツワンピの上に
合わせたりしたら着る時期は長いですね
緑色好きさんにボーダーはいかが?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥8250

生地〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







DSC_0263


DSC_0264



DSC_0265



贅沢に生地を使ってるデザイン
肉厚感はそこそこでも、生地が柔らか目
なのでトロミもあり、しなやかに
広がらずに落ち着いてくれます
首元は、リブになってます

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥15180

生地 〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





DSC_0284



DSC_0285



DSC_0286


カットソーですか?布帛?と
間違えるかもしれないキレイなカットソー
だからこそ、このデザインがピッタリ
袖口のリブも細めでキレイです



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥9900

生地 〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





DSC_0266



DSC_0267




DSC_0269

ちょっと反則かも?ね
袖のふんわりしている部分は、別生地で
布帛を使ってます。カットソーは
前と後ろになりますよ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥9900

生地 〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






DSC_0270


DSC_0271


蛍光感の黄緑色とグレーのボーダー
この半袖の形は、とっても人気ですね
肩のラインがないから、着る人により
そってくれるし、ハオリの下に着ても
肩にラインがでないからスッキリと


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥5390

生地 〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






DSC_0272


DSC_0273



DSC_0274


肉厚感薄めの裏毛になります
今でも着回しできるとっても便利な1枚
あえて、生成り。
汚れそう〜なんて思わないようにね笑 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥10780

生地 〇〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





DSC_0278


DSC_0279




DSC_0280


先ほどの生成のハオリと同じ素材
脱ぎ着が出来るベストって
ほんとに便利で温度調節もしやすいし
なんといっても、かわいいじゃんね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥9790

生地 〇〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





DSC_0281


DSC_0282



DSC_0283



最近、ドロップショルダー多い中
これは肩の位置はジャストです!
そして、シンプルなデザイン
だからしょっとスパイス的にオレンジ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
¥12100

生地 〇〇〇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




カットソーなら、お知らせしていたこちらもね

DSC_0147

ピンクのカーデ以上ジャケット未満のハオリ




DSC_0178

これも全身黒は、カットソー





以上、カットソーたちでした


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


明日から
eeyoさんのアクセサリー
がペジーブルに並び始めます



寒さは、今週が過ぎたら春がお待ちかね
まだまだ朝や夜は冷えるけど、日中は
気温が上がって梅もどんどん開花ですね


毎日、少しずつ咲き始めてます
でもでも、お店の建物側で風の当たらない
場所だから、きっと普通の場所は
蕾のままだけど、来週からが愉しみです


IMG_0175



【旅と日常とeeyo】
22土〜3/2日
https://paisible.livedoor.biz/archives/2515509.html


梅ほころぶとき塩を知る
22土 塩と梅のWS
https://paisible.livedoor.biz/archives/2516920.html
余裕あります


【焙煎体験】
3/1土 10:00〜15:00
https://paisible.livedoor.biz/archives/2514178.html


【カレーの会】
3/2日 11:30〜13:30
https://paisible.livedoor.biz/archives/2517085.html


【大人のおままごと】
3/6木 10:00〜
https://paisible.livedoor.biz/archives/2516215.html
https://paisible.livedoor.biz/archives/2516929.html
余裕あります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【3月の休み】
4火 5水 12水 18火 25火


【問合せ・予約】
TEL 0562-38-7339
mail paisible.z.i.w@gmail.com


【営業時間】
11:00〜18:00
2/23→16:30まで



【Instagram】
https://www.instagram.com/paisible_souri/


【場所】
愛知県知多市佐布里字竹ヶ鼻173
(ちょっとした丘の上です)



DSC_0250