「梅尽くし」


着物で、ごはん。









9時半 〜 15時


5000円



DSC_0435


この写真は、昨年の梅尽くしの時


今年の梅と共に愉しむ日は
食からのつながりで、着物へ


まずは、この日の流れをお話します


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


9時30分 着物着付け

11時 食事

12時過ぎ 梅の館までお散歩

14時頃 お店に戻ってオヤツ

15時くらいまで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まず、着物の話から


今回の着物は
普段着感覚の着物をイメージしてます


手ぶらでご参加でOK!着物は用意します

着物ご持参もOK!

手ぶらの方とご持参の方の参加費は同じです
すでに、着物を着ての参加もOKです
その際、参加費は3500円に


足元は?と思いますよね
お散歩もあるので草履に不安がある方は
ブーツご持参も大丈夫です


もちろん、普段着感覚の着物じゃなくてもOK



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


では、着物は、どなたが?です


着付け解剖學研究所「ふぇりちた」さん


IMG_4888



身体と着物の仕組みの関係から
「身体を整える着付け」をお伝えています



この日の着物は、自分で着て頂きます
ふぇりちたさんが着付けをしてくれる
とは違いますよ、普段にも自分で着れる
ようになるのがひとつの目的の意味もね
ふぇりちたさんがあれこれ教えてくれます




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


着付けが終わって、次は食事の時間


作ってくれるのは、「sencofuma」さん


甘酒の食事から、いちぢくの時
にごはんからオヤツまで幅広く
なんでも作れるsencofumaさん


あれこれに梅を使ってます
梅の全粒粉スパゲッティ
梅のクリーミーコロッケ
鶏の唐揚げ梅クラゲのタルタル
予定しております


IMG_4898


今回の梅は、梅研究所として
私の作ったあれこれの梅仕事を
アレンジしてくれてま〜す
「はぁ〜私の梅が活躍して嬉しい」
わ、心の声がダダもれだ笑


DSC_0796

この写真は、玄米がユメヲミタラコウナッタ
の時の甘酒を使ったごはんです


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


食事した後は、みんなで散歩に行きます


お店の後ろにも梅が咲きますが
せっかく着物着てるからさ
ちょっとお出かけしましょ〜


(雨の時は、のんびりお店の2階で過ごします)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



お店に帰ってきたら、おやつ時間


この時に、身体と着付けのことを
ふぇりちたさんからお話を聞きながら
おやつを食べて過ごします


IMG_4890

この子は、杏奈さんと申します
骨の方ですよ



この時のおやつは、「季のせ」さん


DSC_0349


今は、冬の煌々


煌々のみ

こっちね


煌々は、販売もいたします




と、こんな今年の梅尽くしとなります


季節を十分に愉しみませんか?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<予約・問合せ>

TEL 0562−38−7339

11:00〜18:00


時間外 paisible.z.i.w@gmail.com




着物の用意のために予約の時
身長を確認いたします
草履もご希望の方は足のサイズも
確認させていただきますね




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ふぇりちたさんとは別に
立つ歩くの企画でnijiiroさんの
お話を聞いているときに
「あ〜、なら着物を着てるといいね」
と感じていたので、身体を整える着付け
というのが分かるぅ〜と、うなずき!


sencofumaさんのごはんがあって
ふぇりちたさんに出逢って
梅!梅!と言い続けていたら
今回の企画へと繋がりました


着付け解剖學研究所と梅研究所
偶然にも研究所として勝手に活動
そんなご縁も面白いですね



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



<2月の休み>

7火 14火 21火 28火


<営業時間>

11:00〜18:00



<予約・問合せ>

TEL 0562-38-7339

時間外 paisible.z.i.w@gmail.com