10.20.30日は、ペジカフェの日
<秋空コーヒー>
11/20(sun) 11:00〜17:00
この日は、「あまおと珈琲」さん
お天気のイメージで、、、
この写真は、以前の春ですね
今は、全体に緑が茶色に、、、
外が大好きなあまおと珈琲さんは
庭の雰囲気がよく似合います
と、言っていたらきっと晴れるでしょ
天候次第ではお店の2階になります
ー−−−−−−−−−−−−−−−−
この日、販売の豆も用意します
●こさめブレンド/深煎り
●こはるブレンド/浅煎り
豆 50g/¥400 100g/¥750
ちっちゃいの(1杯分の粉) ¥180
カップオンドリップ付 ¥200
ー−−−−−−−−−−−−−−−−
この日の秋空コーヒーのメニューは
お店でも人気のポン菓子のあの味と
これに合うコーヒーをセットにします
コーヒー+チョコぽん=¥450
オーダーは、16:30までに

<予約・問合せ>
直接、あまおと珈琲さんへお願いします
TEL 070-1614-0101
amaoto.coffee@gmail.com
ー−−−−−−−−−−−−−−−−ー
11/30(wen) 13:00〜17:00
焼き芋カフェ ¥880
天気次第なんですが、、、
外の窯で焼き芋焼きます
芋は、very berry farmさんで収穫して
おいしくなるよに寝かせてましたよ
雨だと、気まぐれセットに変わります
晴れてくれ!!
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−
12/10(sat)
初!
広島の牡蠣ですよ
「ヤマシナ水産」さんのキッチンカーが登場
先日、マルシェに出店してる時に
ちょこっとお邪魔してお買物
店に帰ってきてお皿に乗せて頂きました
やっぱり、カキフライ
牡蠣の炊き込みご飯
カキのオイル漬け
このメニューの予定ですが
詳しくは、後日お知らせいたします
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近は、柿仕事
柿をどーやったら美味しい?
アイスを作ってみては、、、
窯で焼いてみては、、、、
やっぱり生が1番おいしいかな〜!
と思っていたけど、発見!
この前、mouさんのあの一言
「グルラーで焼いたら?」
そうですよ!強い味方のグリラー
サラダで食べるといいね〜と
いう話を聞いたので、その感覚で
オリーブオイルとハーブソルトだけ
トロ〜ンとして甘みが増し増し!
そこで、次は、おかずバージョン
豚バラ+柿+豚バラ+柿+豚バラ+柿
最後にオイスターソース
ホントは、表面に焼き色欲しいけど
グリラーは基本蒸し焼きで火は通って
るから、待てずに食べちゃいました
柿も豚も厚みを変えると変わるだろうな
この厚みだと、少しは柿の硬さもありつつ
これは、いけるよ!私は好きなおかず
あとは、干し柿だな、、、愉しみ
たまにモミモミしたりして
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12/20は、シュトーレンの会
時間は、午前から昼にかけてと夜に予定してます
参加費は、ホントにギリギリにならないと、、、
今年は、どのシュトーレンを揃えようか?
毎年、この時季はシュトーレンの字が
やけに目に入ってて、どのお店にしようか
悩んでいるのも愉しいんですよね
シュトーレンが決まらないと参加費
の計算が出来ないので申し訳ないですが
前回は¥3800でした。今年は高騰化も
あるからちょっと上がるかも、、、だけど
ー−−−−−−−−−−−−−−−−
<フォトジェニックレッスン>
17木 13:00〜16:00
<ばぁばの読みきかせ>
19土 10:30〜11:30
<ペジカフェ>
20日 あまおと珈琲
<己書>
21月 14:00〜16:00
<タイ古式リラクゼーション>
23水祝 17:0〜21:00
<ペジカフェ>
30水 焼き芋カフェ
ー−−−−−−−−−−−−−−−−
<11月の休み>
2水 8火 15火 22火 29火
<営業時間>
11:00〜18:00
<予約・問合せ>
TEL 0562-38-7339
paisible.z.i.w@gmail.com
コメント